· 

822 遣島使交流会

  犬も歩けば822 遣島使交流会

 19日(土)、椿山荘で開催の「第4回遣島使交流会」に出席しました。

なぜ椿山荘なのか疑問に思っていたのですが、1階に「出雲大社の神事、

石見銀山」を写真で紹介するコーナーがあるのを見て、納得しました。

かなり充実しています。今月中は見られるそうです。

遣島使は、島根県PRをミッションとし、全国800名います。首都圏

には500名で、内90名が出席でした。内13名は、島根出身でない

方です。

主催者は公聴広報課で、新任課長の栗原昌子さんが進行役でした。

第1部        講演会 万九千神社 禰宜 錦田 剛志 氏

第2部        交流会

 講演のテーマは、「神在祭」でした。旧暦10月に、全国の神々が

出雲に集まるという行事、神事が、いつごろ、なぜ始まったのか。

とんでもない発想ですが、俳句の季語になるなど定着しています。

万九千神社では、神迎えも神送りも、神主だけでひっそりと行われます。

梅の枝で扉をたたいて、お立ちのときを知らせるそうです。

非島根出身者もメンバーなのが、この制度の特長です。交流会で乾杯

の音頭、半ばでのスピーチが非出身者2名だったのは、新機軸でした。

八雲の会からは、、茨城県出身で古代史愛好家の平野さんも出席。平野

さんは、持ち前の知識を、島根で制作するHPや冊子などの形にして

きました。たとえば、トラベルクリエイト(出雲市)のHP「出雲神話

めぐり旅」があります。

           http://www.izumo-shinwa.com/

   11.20  三島 八雲の会